アートディレクターとは
アートディレクターとは、広告やデザイン制作の現場でビジュアル全体の方向性を統括する専門職です。主に広告代理店や制作会社に所属し、デザインやクリエイティブのビジュアル面からプロジェクトをリードします。クライアントのニーズやプロジェクトのコンセプトを深く理解し、視覚的にどう表現するかを決定する役割を担います。アートディレクターは、クリエイティブディレクターと混同されますが、より具体的なビジュアルデザインに注力する点で異なります。現代では、TVCMや印刷物(新聞、雑誌、ポスター)といった伝統的なメディアだけではなく、デジタル広告、アプリ、ウェブ動画、空間デザインに至るまで、多様な媒体に対応できるスキルが求められています。
アートディレクターの業務内容
アートディレクターの業務内容は、プロジェクトのビジュアルコンセプトを設定し、それをカタチにすることが主な役割です。これには、ビジュアルの方向性の提案、デザイナーやイラストレーター、フォトグラファーなどへのディレクション、プレゼンテーション資料の作成などが含まれます。また、撮影やデザインの進行管理を行い、クオリティコントロールを徹底する責任も負います。さらに、クライアントとの打ち合わせに参加し、要望やフィードバックを具体的なクリエイティブに反映させることも重要な業務の一つです。プロジェクトの全体像を俯瞰しながら、細部にも目を配る能力が求められます。
アートディレクターとデザイナーの違い
アートディレクターがデザイナーの上位概念であると捉えられがちですが、筆者はそうではないと考えています。アートディレクターとデザイナーの違いは注力する領域/範囲にあります。デザイナーが「点」として個別のデザインを追求するのに対し、アートディレクターは「面」としてプロジェクト全体を見渡し、デザインのクオリティを引き上げる役割を果たします。実際、デザイナーの中にはアートディレクターを名乗らず、デザイナーとしてデザインの質を高めていきたいと考えている方も数多くいます。
アートディレクターになるためには
アートディレクターになるには、美術大学やデザイン専門学校を卒業し、広告代理店や制作会社にデザイナーとして入社して経験を積むのが一般的です。最初はデザイナーのアシスタントとして小規模なプロジェクトや一部分のデザインを担当し、経験や実績を重ねていきます。熱意のある方は担当するプロジェクト以外にも、公募のデザインアワードや広告賞に応募し、デザインスキルを磨くケースもあります。企業ごとに考え方が異なりますが、早い方でデザイナーとして4-5年働くと、アートディレクターに任命されることが多いようです。
アートディレクターのキャリアパス
アートディレクターのキャリアパスは大きくわけると2つあります。1つめはデザインやアートディレクションのスキルを生かして、クリエイティブ全体を統括するクリエイティブディレクターをめざす方向性。2つめはアートディレクターとして、さらなる専門性を追求する方向性。広告代理店や制作会社にはシニアアートディレクター、エグゼクティブアートディレクターという肩書が存在します。また、昨今のCXO(Chief x Officer)化の流れからCDO(チーフデザインオフィサー)というデザインの立場から企業経営に参画するポジションに就任する場合もあります。
アートディレクターに転職するには
株式会社マルニではアートディレクターの転職支援を行っています。マルニの所属コンサルタントは広告やプロモーションのプロジェクトにおいてアートディレクターやデザイナーと協働しておりますので、アートディレクターのスキルやキャリアについて熟知しております。また、これまでの紹介実績から、いくつかの広告代理店のクリエイティブ部署に関しましては特別ルートもご用意できます。ぜひ一度お問い合わせください。